「アビリオ債権回収株式会社という身に覚えのない会社から督促状が来たけど
聞いた事ない会社なので、架空請求かなにかですか?無視しても大丈夫でしょうか?」
というような相談をしている人をよく見ます。
アビリオ債権回収会社と言われる会社は、架空請求の会社ではありません。
アビリオ債権回収株式会社とは
サービサー特措法に基づき、経営を行っている業界大手の債権回収企業のことです。
主に銀行や信用金庫・信用組合・保証会社など、全国各地の取引先と提携し、多種多様な債権回収業務を展開しています。
アビリオ債権回収会社 事業所一覧
督促状の中には
アビリオ等の大手債権回収会社の類似の名前又は、その名を騙って架空請求してくる悪徳業者も存在します。
債権回収は、法務省が許可した業者でなければ債権回収を行うことができません。
もし、お心当たりのある方は、念のため請求元をしっかり確認する必要があります。
事業所名 | 住所 |
---|---|
東京本社 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関三丁目8番1号 虎の門三井ビルディング12階 |
札幌事業部 | 〒060-0061 札幌市中央区南一条西六丁目11番地 札幌北辰ビル9階 |
仙台事業部 | 〒980-0021 仙台市青葉区中央三丁目2番21号 仙台日興ビル5階 |
大阪事業部 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場四丁目2番4号 日本生命御堂筋ビル10階 |
福岡事業部 | 〒812-0025 福岡市博多区店屋町1番35号 博多三井ビルディング2号館2階 |
時効の援用中、督促状が来ても、アヴァンスなら大丈夫

業界有数の時効の援用処理件数!多種多様な案件を扱っており、債権回収会社からの対応もバッチリサポート!
豊富な実績案件毎に担当の行政書士を設けるので、詳しい面談相談を応じます。日本全国どこでも対応可能!
“消滅時効の援用“において、債権回収会社から督促状が来たとしても「放置しておけばいい」とお考えの方が多いかと思いますが
アビリオ債権回収は法務省も認めた債権回収においてのプロです。
裁判所を起こして、合法的に債権を回収することが彼らの仕事です。裁判を起こすことはアビリオ債権回収会社にとって容易いことでもあり
「まさか裁判まで起こさないだろう」と思っていると、いつの間にか被告として訴えられる恐れがあります。
相手は法律や金融知識も当然把握した上でこちらに働きかけてきます。こちら側に金融の知識がないかぎり、個人で対抗するのは困難です。
ここまで書くと不安にお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
アビリオ債権回収会社から督促状が来たということは、時効の援用ができるという可能性があるということです。
つまり、時効の援用ができるからアビリオ債権回収会社から督促状がきた、ということになります。
ここで、裁判を起こされてしまうと、せっかくの時効の援用が台無しになってしまうので、時効の援用や債権回収会社に詳しい専門家と一緒に対策を考えてみるとよいでしょう。
時効の援用をしたいと思っていて、アビリオ債権回収会社の対策を考えているならば、専門家によく相談することが大事です。