借金の時効期間になっていれば返済をしなくてもよい
そんな時効の援用手続きですが、中には時効の援用を行なう事によって信用情報がブラックになり、これからの住宅ローンやクレジットカードに影響が出てくるのではないか?
そんな疑問を持っている方も多いようです。
借金の時効援用を行なってもブラックにはならない!
最初に言っておきますが、借金の時効を使ったからといって信用情報に傷が付くということはありません。
借金の時効は、返済できないので借金をチャラにしてもらう債務整理ではなく、お金を貸した人間が返済を受けるという権利を5年間行使しなかったので、その権利は消滅しますというものです。
お金の借りた人間の責任ではなく、お金を貸した人間がお金を返してもらうのを忘れていたのが悪いという考え方なのです。
借金の時効援用をした場合のブラックは消えるの?
では、逆に時効の援用を行なった場合にブラックリスト入りした情報は消えるのか?
ブラックリストってなに?
ブラックリストとは、各金融業者が顧客の危険度の判断に使用する、民間の信用情報機関が個人の信用情報を収集して作成しているデータベースのことを言います。
実際にブラックリストという名称のリストが存在するわけではありません。
時効援用語のブラック情報について
時効の援用後、信用情報にまだ事故情報が残っていて、信用情報機関に問い合わせた場合、信用情報機関によっても対応が少し異なってきます。
例えば日本信用情報機構(JICC)では、加盟企業から消滅時効の援用があった旨の報告があると、該当情報を削除して、ブラックリストが消える扱いになるようです。
これに対してCICの場合は加盟企業から消滅時効の援用の旨の報告があっても、「契約終了」と報告されるだけで、その報告がされてから5年間は事故情報が掲載されたままになってしまいます。
時効援用の信用情報は専門家に相談!
時効の援用後の信用情報について、気になる事があれば専門家に相談してみるのが一番でしょう
信用情報の開示請求を行なって、今自分の信用情報がどうなっているか調べてくれるという事務所もあるので、気軽に相談すればアドバイスをくれる所が多いようです。